みなさんこんにちはシンです!
いきなりですがみなさんは、『ザイオンス効果』という言葉を知ってますか?
これ実は、色んなところで発揮されている心理学的な事象なのです。
。
ザイオンス効果とは、
”特定の人物や物に接触を繰り返すことで、相手に対して好感度や評価が高まっていく”という心理学の考えです。 |
これ、実は僕たちの日常生活で触れるものにも組み込まれているとても身近なアプローチなんです。
例えばCMは代表例の一つ。
初めはなんだこれと思うような企業のテレビなどのCM。
何回も見るうちに何も思わなくなってきて、その企業に対して抵抗がなくなる。
頭の中でCMでの絵的な情報と企業が連想され出していくあの感覚。
あれは定期的に不特定多数の人にその会社を画面上で絵的に見させることで、知らないうちにその会社に対して親近感や好感度を持っていくというマーケの手法の1つです。
目的が会社のブランディングなら、
特定の製品やサービスを宣伝するのではなく会社全体の良いイメージをふんわりアピールする→ザイオンス効果で消費者に好印象を持ってもらう→他者と同じサービスが並んでいたら好印象を持っている弊社を選んでくれる
みたいな流れを期待しています。
。
違う例を挙げると、これは結果的にザイオンス効果というだけな部分が大きいのですが、
ユーチューブ上の動画たちです。
始めて見るユーチューバーを見た時は、よく分からない知らない人のただの動画に見えます。
一回開いて少し見てみても特に面白いとまでは感じない。
でも幾度となくおすすめ動画欄に出てくるのでついついなんとなくみてしまう。
知らないうちに見るのが当たり前になってくる。
気づいたら見つ続けていてファンになっている。
みたいなことないですか?
。
これは、ザイオンス効果が発揮されているからなんです。
。
他にも、ルート営業の方は定期的にクライアントに出向いて会話をしますよね。
これもザイオンス効果を活かした人間関係構築手法なのです。
こんな感じで日常の色んな場面でこの手法は効果が発揮されています。
これを受けて、、、
僕は仮説として、ツイッターのフォロワーもザイオンス効果を使えるのでは?と仮説を立てています。
1日最低3ツイートを目標に、繰り返しツイッター上に出るよう試しています。
今は検証中の段階。
確かにこの手法だけでフォロワーが一気に劇的に増えるとは考えにくいです。
でも少しは寄与するのでは。。。?
数ヶ月後に答え合わせをしてみたいと思います。
みなさんも普段の仕事で応用を効かせれそうなところはどんどん試すことをおすすめします!
インプットしたものはアウトプットして初めて身になり、価値創造に繋がると思っています。
挑戦しまくりましょう!
読んで頂きありがとうございます。
シンでした!