若手ビジネスマンこそブログを書くべき理由(本業に生きるスキル習得)
若手ビジネスマンこそブログを書くべき理由(本業に生きるスキル習得)

若手ビジネスマンこそブログを書くべき理由(本業に生きるスキル習得)


.

こんにちはシンです!

.

皆さん、ブログを書くってしんどそう。。。もうブログの時代なんか終わってるのになんで今更そんなことしてるの。。

とか、ブロガーに対して思ったりしてませんか?

.

僕も以前はそう思う節がありました。笑

.

でもいざ実際にブログを書き始めるとぼーっとサラリーマンしてるより何倍もの速度であらゆる面の自分自身の成長を感じると思います。少なくとも僕はそうです。

.

そんなこんなで何ヶ月かブログを続けた今はブログに対しての見方がまるっきり変わりました

.

今はブログはビジネスマンにとって必要なスキルを身に付けることができる貴重なツールになると思っています。

.

特に若手のビジネスマンにマジでオススメです。(僕自身がそれに部類するから)

今回はなんで若手ビジネスマンこそブログを書くべきか。どう本業で生きてくるのか話していきたいと思います。

.

.

若手ビジネスマンこそブログを書くメリット: それがどう本業に活かされるか?

.

.

1. パワポが上手くなる: ブログも見せ方大事!

パワポとブログをする上でプラットフォームが違うので使う機能は違います。
ただ最終成果物としてそのブログ記事がデザイン的(文章含めた)に読み手に分かりやすいかという点はパワポの資料作成と共通する部分です。

.

文と文の行間、区切りや記事自体のレイアウトなど、資料作成と要領は似ています


どんな形が読みてが見やすいかがなんとなくわかってくるようになり、パワポ作成の時にも大体こんな感じが見やすいだろうなとかイメージがつきやすいです。

.

実際にブログを始めてからパワポの資料作成で見やすいと褒めてもらうことが多くなりました。

.

若手ビジネスマンは、資料作成する場面が多いと思います。

僕も実際に多いので、その分成長を感じる場面が多くあります。

.

.

2. 文章力がつく: 分かりやすい文の書き方・文章の構成力

.

文章力がつくって一口に言うと幅が広い解釈になると思いますが、一番は興味を持ってもらう話の進め方が身につくという点です。

.

ブログでは 最後まで記事を読んでもらう事が大前提で、それありきで記事の構成を考えます。


なのでまずはみんなが読みやすい文の書き方を常に意識して書きます。

.

それはブログ記事のレイアウトとは別に、話の流れの方です。



例えば、”筋トレの効果”という記事を書くとして、始めにいきなり”元気がみなぎる!”と書いて始まるブログ記事があるとします。

.

それはそれで興味を引く場合があるかもしれませんが基本的に記事を書くときは”入り”の部分があります。

.

それなしでいきなり内容そのものをどかーっんと書き始めると読者に共感をもたらしたり納得してもらえる可能性が低くなります。

.

なぜなら前提や前触れの話がないと、具体的にどんな文脈に添った内容なのかなどが想像しにくいからです。

そこのすり合わせを読者と”入り”でしてから内容に入るのが基本です。

.

そう言った意味で話の流れが読者の読みやすさ、そこからいかに工夫をして興味を最後まで惹きつけるかに繋がります。

.

このスキルが身につくと、仕事でメール文を書くときや、プレゼン的な事で人の前で話す時に生きます。

相手が最後まで自分の話についてきてもらう、納得してもらうにはどんな話の流れにすればいいだろう?

これを問う時間が多くなり、勝手に仕事でも活かせるようになってきます。

.

.

3. インプットした知識をアウトプット出来る場になる

.

よく言われますが知識って習っただけじゃ何の役にも立たないです。

.

その知識を使って、何か自分起点で事を起こした時に初めて価値が出ると言われます。



まさにその通りだと思っています。。。


僕もよく本を読んだり、SNS等で情報をキャッチしたりと自己研鑽しますが、多くは知識インプットだけで終わっています

その事実に薄々気づいていたとはいえ、それではいつまでも自分の中で咀嚼してその知識を理解出来ている証明が出来ない。

かつ自分の中に溜めてるだけじゃなんの価値も出ないと思ったのがブログを始めた理由の一つでもあります。

実際に分かったと思った知識、自分の中での思考も口に出したり、文にしようとすると上手くいかなかったりします。

アウトプットすることで理解が浅い知識や思考が表面化します


ブログを書く中で思考の整理等が上手くなります

.

.

結論!

以上3つの点が主なポイントです。自己研鑽するのが好きな人ほどアウトプットの比率は少なくなりがちだと思います。

せっかく吸収した知識を外に出して活かさないともったいないです!僕もそういう思考でこれからもブログは継続していこうと思っています。これを読んでいる皆さんにも迷われているなら一度書き始めてみるのをお勧めします。


色んな面で成長、メリットを感じるはずです。



まとめ: 若手社会人ほどブログを書くべき理由

1 . パワポが上手くなる
2 . 文章力がつく
3 . インプットした知識をアウトプット出来る場になる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です